ロシアが最後のダブルスでドイツを破って決勝に進出 [フェド杯ワールドグループ]
4月18日と19日に各地で開催された「フェドカップ・ワールドグループ」の準決勝で、ロシアはホームのソチに室内クレーコートを用意してドイツを迎え撃った。 最後のダブルスにもつれたこの対戦は、ロシアがドイツを倒して決勝進出を果たした。 ダブルスはロシアのエレナ・ベスニナとアナスタシア・パブリウチェンコワのペアが、ドイツのアンドレア・ペトコビッチとサビーネ・リシツキのペアを6-2...
View Article前年優勝国のチェコがフランスを破って決勝に進出 [フェド杯ワールドグループ]
4月18日と19日に各地で開催された「フェドカップ・ワールドグループ」の準決勝で、チェコはホームのオストラバにインドアのハードコートを用意してフランスを迎え撃った。 前年優勝国のチェコのエース、ペトラ・クビトバがリバースシングルスの第1試合でフランスのエース、カロリーヌ・ガルシアを6-4 6-4で倒して3連勝とし、この5年で4度目となる決勝進出を果たした。...
View Articleジョコビッチがベルディヒを下して初のマスターズ大会開幕3連勝を飾る [モンテカルロ・ロレックス・マスターズ]
4月12日からモナコ・モンテカルロで開催された「モンテカルロ・ロレックス・マスターズ」(ATP1000/クレーコート)。 日曜日に行われた決勝で、世界1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第6シードのトマーシュ・ベルディヒ(チェコ)を7-5 4-6 6-3で下し、この3年間で2度目となる優勝を果たした。...
View Article杉田祐一がATP500バルセロナの予選を勝ち上がり本戦出場
4月20日に始まる「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/199万3230ユーロ/クレーコート)にふたりの日本人選手が出場することになった。ひとりは前年覇者の錦織圭(日清食品/4位)で、もうひとりが予選を勝ち上がった杉田祐一(三菱電機/140位)だ。杉田は予選1回戦で、スペインのJuan LIZARITURRY(470位)を6-1 6-0で、予選決勝でもやはりスペインのOriol...
View Article28歳のペレイラがノーシードからWTAツアー初優勝 [クラロ・オープン・コルサニタス]
コロンビア・ボゴタで開催された「クラロ・オープン・コルサニタス」(WTAインターナショナル/4月13~19日/賞金総額 25万ドル/クレーコート)のシングルス決勝で、ノーシードから勝ち上がったティアナ・ペレイラ(ブラジル)が第5シードのヤロスラーワ・シュウェドワ(カザフスタン)を7-6(2) 6-1で破り、優勝を飾った。...
View Articleヒンギス2敗もスイスがポーランドを最後のダブルスで倒してワールドグループに復帰 [フェド杯ワールドグループ・プレーオフ]
4月18日からの週末に各地で開催された 「フェドカップ・ワールドグループ・プレーオフ」。ポーランド対スイスは、ポーランドのホーム開催で、インドア・ハードコートで実施された。 2007年以来のシングルス公式戦出場で注目されていたスイスのマルチナ・ヒンギス。シングルスでは2敗を喫したが、スイスはポーランドを3勝2敗で破り、プレーオフを突破した。...
View Article[最新WTAランキング] 4月20日付
■WTAシングルスランキング(04月20日現在)順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)1.(1) セレナ・ウイリアムズ(アメリカ) 9,981(9,981)2.(2) マリア・シャラポワ(ロシア) 7,890(7,890)3.(3) シモナ・ハレプ(ルーマニア) 7,571(7,571)4.(4) ペトラ・クビトバ(チェコ) 6,060(6,060)5.(5)...
View Article[最新ATPランキング] 4月20日付
■ATPシングルスランキング(04月20日現在)順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)1.(1) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 13,845(13,205)2.(2) ロジャー・フェデラー(スイス) 8,385(8,895)3.(3) アンディ・マレー(イギリス) 6,060( 6,060)4.(5) ラファエル・ナダル(スペイン) 5,435(5,255)5.(4)...
View ArticleWOWOWがグランドスラム4大会で車いすテニス競技の放送を決定
WOWOWは20日(月)、本社ビルにおいて記者会見を開き、今年のフレンチ・オープンからグランドスラム4大会すべてで、「車いすテニス競技」を放送することを発表した。和崎氏が車いすテニス競技の放送に関する経緯を説明...
View Articleシングルスは西郷幸奈、ダブルスは川床芙実/福井恵実が優勝 [第51回東京オープン/女子]
東京・有明テニスの森公園テニスコートで開催された「第51回 東京オープンテニス選手権大会 by DUNLOP」(本戦4月13~19日/賞金総額 男女各100万円/ハードコート)。女子シングルス決勝は、予選から勝ち上がってきた18歳の西郷幸奈(志津テニスクラブ )が第3シードの川崎光美(テニスユニバース)を7-5 6-4で下して優勝を飾った。...
View Articleシングルスは今井慎太郎、ダブルスは喜多元明/松尾友貴が優勝 [第51回東京オープン/男子]
東京・有明テニスの森公園テニスコートで開催された「第51回 東京オープンテニス選手権大会 by DUNLOP」(本戦4月13~19日/賞金総額 男女各100万円/ハードコート)。男子シングルス決勝は、第3シードの今井慎太郎(早稲田大学)が第7シードの長船雅喜(パブリックテニス小倉)と対戦し、今井から6-2 2-1の場面で長船が棄権したため、今井の優勝が決まった。...
View Article日本がカザフスタンを3-0で下して白星発進 [ワールドジュニアU14 アジア・オセアニア予選/男子]
タイ・バンコクで「ワールドジュニア アジア・オセアニア予選(男子14才以下 国別対抗戦)」(4月20~25日/ハードコート)がスタート。第3シードの日本は予選リーグ・グループCの初戦でカザフスタンを3-0で破り、白星スタートとなった。...
View Article予選突破の杉田祐一はベルッチに敗れて本戦勝利ならず [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
スペイン・バルセロナで20日(月)に開幕した「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/4月20~26日/賞金総額 199万3230ユーロ/クレーコート)のシングルス1回戦で、予選を勝ち上がった杉田祐一(三菱電機)はトーマス・ベルッチ(ブラジル)に1-6 0-6で敗れた。試合時間は50分。...
View Article決勝の第三国での開催などデ杯、フェド杯の改革案についてセレナなどがコメント
先の週末にセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)は、フェドカップの2日間で3試合を戦った。彼女は五輪の出場権を確保するために、今まではあまり出ていなかったフェド杯に参加したというのがその理由のほとんどだった。 もし、フェド杯が現状のフォーマットでなくなれば、セレナはよりコンスタントに出場できるようになるだろうと話している。...
View Article錦織圭 vs ガバシュビリのATP500・バルセロナ2回戦をGAORA SPORTSが4月21日(火) よる8時30分~緊急生中継!
錦織圭(日清食品)が出場する「ATPテニス ワールドツアー500 バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(4月20~26日/ATP500/賞金総額199万3230ユーロ/スペイン・バルセロナ/クレーコート)の2回戦、錦織 vs ティムラズ・ガバシュビリ(ロシア)戦をCSチャンネルのGAORA SPORTSが緊急生中継します。...
View Article日本は2連勝で決勝トーナメント進出決定 [ワールドジュニアU14 アジア・オセアニア予選/男子]
タイ・バンコクで開催されている「ワールドジュニア アジア・オセアニア予選(男子14才以下 国別対抗戦)」(4月20~25日/ハードコート)の2日目。第3シードの日本は予選リーグ・グループCの第2戦でマレーシアを3-0で破り、2勝目を挙げた。...
View Article錦織が今季のクレーコート初戦に勝利 [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
スペイン・バルセロナで開催されている「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/4月20~26日/賞金総額 199万3230ユーロ/クレーコート)の2日目。シングルス2回戦で、ディフェンディング・チャピオンで第1シードの錦織圭(日清食品)がティムラズ・ガバシュビリ(ロシア)を6-3 6-4で破り、今季のクレーコート初戦を勝利で飾った。試合時間は1時間8分。...
View Articleガルシア ロペス、ティプサレビッチなどが初戦を突破 [BRD ナスターゼ・ティリアク・トロフィー]
4月20日にルーマニア・ブカレストで開幕した「BRD ナスターゼ・ティリアク・トロフィー」(ATP250/クレーコート)。 火曜日に行われた1回戦で、第5シードのギジェルモ・ガルシア ロペス(スペイン)が予選勝者のロレンツォ・ギイウスティーノ(イタリア)を6-2 6-0で下して2回戦に進んだ。ガルシア ロペスはファーストサービスではわずか5ポイントしか落とさないプレーでの勝利だった。 ガルシア...
View Article第1シードの錦織がガバシュビリに快勝して3回戦に進出 [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
4月20日にスペイン・バルセロナで開幕した「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/クレーコート)。 火曜日に行われた2回戦で、第1シードでディフェンディング・チャンピオンの錦織圭(日清食品)がティムラズ・ガバシュビリ(ロシア)を6-3 6-4で退けて3回戦に進んだ。...
View Articleイギリス対フランスの準々決勝の会場はクイーンズクラブと発表 [デ杯ワールドグループ]
7月17日から19日に各地で開催される「デビスカップ・ワールドグループ準々決勝」。イギリス対フランスはイギリスで開催される。 ローンテニス・アソシエーション(LTA=イギリス協会)は、火曜日にフランスとの準々決勝の会場に芝のクイーンズクラブを選択したと発表した。...
View Article