アメリカが7年ぶり28度目の決勝進出、最終試合のダブルスに勝利 [フェド杯チェコ対アメリカ]
アメリカ・フロリダ州サドルブルックで開催されたフェドカップ・ワールドグループ準決勝「アメリカ対チェコ」(4月22、23日/クレーコート)は、第5試合のダブルスでココ・バンダウェイ/ベサニー・マテック サンズ(アメリカ)がクリスティーナ・プリスコバ/カテリーナ・シニアコバ(チェコ)を6-2...
View Articleフランス、ドイツ、オランダがワールドグループ残留、過去4度優勝のロシアは2部降格 [フェド杯ワールドグループ・プレーオフ]
フェドカップ・ワールドグループ・プレーオフ(4月22、23日)が世界各地で行われ、昨年準優勝国のフランス、ドイツ、オランダがワールドグループ残留を決めたが、過去4度優勝のロシアはホームでベルギーに敗れて2部降格が決まった。 また、ワールドグループⅡ・プレーオフでは、イタリア、ルーマニア、オーストラリア、カナダが勝利をおさめている。※[ ]数字はシード順位、◎は開催国◇ ◇...
View Article[最新WTAランキング] 4月24日付
■WTAシングルスランキング(04月24日現在)順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)1.(2) セレナ・ウイリアムズ(アメリカ) 7,010(7,010)2.(1) アンジェリック・ケルバー(ドイツ) 6,925(7,335)3.(3) カロリーナ・プリスコバ(チェコ) 6,020(6,020)4.(4) ドミニカ・チブルコバ(スロバキア) 5,065(5,065)5.(5)...
View Article[最新ATPランキング] 4月24日付
■ATPシングルスランキング(04月24日現在)順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)1.(1) アンディ・マレー(イギリス) 11,690(11,600)2.(2) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 8,085(7,905)3.(3) スタン・ワウリンカ(スイス) 5,695(5,605)4.(4) ロジャー・フェデラー(スイス) 5,125(5,125)5.(7)...
View Articleラッキールーザーの杉田祐一が元世界5位のロブレドを倒して本戦初勝利 [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(スペイン・バルセロナ/4月24~30日/賞金総額232万4905ユーロ/クレーコート)のシングルス1回戦で、杉田祐一(三菱電機)がワイルドカード(主催者推薦枠)で出場した元世界ランク5位のトミー・ロブレド(スペイン)を6-4 6-3で下し、大会初勝利を挙げた。試合時間は1時間16分。...
View Article大坂なおみが予選3試合を勝ち抜き本戦入り [ポルシェ・テニス・グランプリ]
「ポルシェ・テニス・グランプリ」(ドイツ・シュツットガルト/4月24~30日/賞金総額77万6000ドル/室内クレーコート)のシングルス予選決勝で、第1シードの大坂なおみ(日清食品)がワイルドカード(主催者推薦枠)のカタリナ・ホブガルスキー(ドイツ)を7-5 6-2で下して本戦入りを決めた。試合時間は1時間21分。 ホブガルスキーは予選1回戦で、第5シードの尾﨑里紗(江崎グリコ)を3-6 6-3...
View Article本戦がスタート、シングルス1回戦が終了 [H29春季北信越学生]
「平成29年度 北信越学生テニストーナメント大会」(富山県・常願寺川公園テニスコート/本戦4月24~29日)の本戦が始まり、初日は男女シングルス1回戦と男子ダブルス1回戦が行われた。 北信越学生テニストーナメント大会は、男子シングルス64ドロー、女子シングルス32ドロー、男子ダブルス32ドロー、女子ダブルス16ドローで争われる。※名前の左に付いている数字はドロー番号、[...
View Articleモンタネスが初戦に勝ち、引退を遅らせる [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
スペイン・バルセロナで開催されている「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/4月24~30日/賞金総額232万4905ユーロ/クレーコート)のシングルス1回戦で、アルベルト・モンタネス(スペイン)がギジェルモ・ガルシア ロペス(スペイン)を6-4 6-4で破り、彼にとって最後のATP大会を戦い始めた。...
View Article杉田が攻撃的プレーと我慢を織り交ぜてロブレドを撃破 [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
スペイン・バルセロナで開催されている「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/4月24~30日/賞金総額232万4905ユーロ/クレーコート)のシングルス1回戦で、日本の杉田祐一(三菱電機)がワイルドカード(主催者推薦枠)で出場した元世界ランク5位のトミー・ロブレド(スペイン)を6-4...
View Articleセレナ・ウイリアムズが1月からプレーしていないにもかかわらず世界1位に
セレナ・ウイリアムズ(アメリカ)が1月の全豪オープン後からプレーしていないにも関わらず、WTAランキングで世界1位に返り咲いた。そして彼女は今、妊娠したため、2017年の残り期間は休みをとることを予定している。 カレンダーのいたずらのおかげでセレナはアンジェリック・ケルバー(ドイツ)とポジションを入れ替え、2位から1段階段を上がった。...
View Articleズベレフ「ナダルとふたたび対戦したいからここに来た」 [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
スペイン・バルセロナで開催されている「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/4月24~30日/賞金総額232万4905ユーロ/クレーコート)の自らの初戦に先立ち、男子テニス界の未来の星として注目されるアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)が記者会見を行った。...
View Article予選突破のダニエル太郎は本戦勝利ならず [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/スペイン・バルセロナ/4月24~30日/賞金総額232万4905ユーロ/クレーコート)のシングルス1回戦で、ダニエル太郎(エイブル)はニコラス・バシラシビリ(グルジア)に3-6 1-6で敗れた。試合時間は1時間8分。...
View Article「不安よりもチャンスをもらえたうれしさが上回った」と岩渕新デ杯監督
デビスカップの日本代表監督に就任した岩渕聡氏が都内の味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)で記者会見を開き、「まずは9月のデ杯(プレーオフ/ブラジル戦)でいい戦い、いいチームができるように進んでいきたい。(その後は)錦織というトップ選手がいますから、世界のトップ4に入ることを目標にしたい」と抱負を語った。...
View Article杉田祐一がガスケを破る金星で2回戦突破 [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/スペイン・バルセロナ/4月24~30日/賞金総額232万4905ユーロ/クレーコート)のシングルス2回戦で、杉田祐一(三菱電機)が第9シードのリシャール・ガスケ(フランス)を4-6 6-3 7-6(3)で破り、16強入りを果たした。試合時間は2時間27分。...
View Article本戦2日目が終了、ダブルスは8強が出揃う [H29春季北信越学生]
「平成29年度 北信越学生テニストーナメント大会」(富山県・常願寺川公園テニスコート/本戦4月24~29日)の本戦2日目は、男女シングルス2回戦と男子ダブルス2回戦および女子ダブルス1回戦が行われた。 北信越学生テニストーナメント大会は、男子シングルス64ドロー、女子シングルス32ドロー、男子ダブルス32ドロー、女子ダブルス16ドローで争われる。※名前の左に付いている数字はドロー番号、[...
View Article日比野菜緒がコビニッチとのダブルスで初戦を突破 [TEB BNP パリバ イスタンブール・カップ]
「TEB BNP パリバ イスタンブール・カップ」(トルコ・イスタンブール/4月24~30日/賞金総額25万ドル/クレーコート)のダブルス1回戦で、第3シードの日比野菜緒(LuLuLun)/ダンカ・コビニッチ(モンテネグロ)がニコラ・ゴイアー(ドイツ)/ラウラ・プスチオ(スペイン)を3-6 6-1 [10-4]で下して初戦を突破した。試合時間は1時間15分。...
View Articleダニエル太郎は初戦敗退「自分のやるべきテニスを見つけられなかった」 [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
スペイン・バルセロナで開催されている「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/4月24~30日/賞金総額232万4905ユーロ/クレーコート)のシングルス1回戦で、ダニエル太郎(エイブル)がニコラス・バシラシビリ(グルジア)に3-6...
View Article杉田がガスケ相手に会心の攻撃的テニス、会場から“スギタ・コール” [バルセロナ・オープン・バンコサバデル]
スペイン・バルセロナで開催されている「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/4月24~30日/賞金総額232万4905ユーロ/クレーコート)のシングルス2回戦で、杉田祐一(三菱電機)が第9シードのリシャール・ガスケ(フランス)を4-6 6-3 7-6(3)のフルセットの戦いの末に下し、3回戦に進出した。...
View Articleシャラポワのワイルドカード論争にハレプとコルネが新しい刺激を投入 [ポルシェ・テニス・グランプリ]
マリア・シャラポワ(ロシア)が薬物使用で活動停止処分を受けて以来、初の試合をプレーする予定日の前日、シュツットガルトではシャラポワのワイルドカード(主催者推薦枠)による「ポルシェ・テニス・グランプリ」(WTAプレミア/4月24~30日/室内クレーコート)出場についての論議が続いていた。...
View Article