4月20日にスペイン・バルセロナで開幕した「バルセロナ・オープン・バンコサバデル」(ATP500/クレーコート)。
火曜日に行われた2回戦で、第1シードでディフェンディング・チャンピオンの錦織圭(日清食品)がティムラズ・ガバシュビリ(ロシア)を6-3 6-4で退けて3回戦に進んだ。
また、ニコラス・アルマグロ(スペイン)はパオロ・ロレンツィ(イタリア)と1回戦を戦ったが、アルマグロが3-0とリードした時点で、相手のロレンツィが棄権したことによる勝利で2回戦に進んだ。ロレンツィの棄権は試合開始後10分のことだった。
アルマグロは2回戦でラファエル・ナダル(スペイン)と対戦する。昨年の大会ではアルマグロが準々決勝でナダルを破っており、ナダルの今大会での連勝記録を41試合で止めている。
錦織はこの日の試合で22本のウィナーを決め、1時間8分で勝利している。
錦織は現在世界5位。木曜日には昨年の準優勝者だったサンティアゴ・ヒラルド(コロンビア)とジョアン・ソウザ(ポルトガル)の勝者と3回戦を戦うことになる。
第1セットの錦織は11本のウィナーを奪い、最後は自分のサービスゲームをラブゲームでキープしてセットを取って先行した。
ガバシュビリは第2セットで3本目のダブルフォールトをおかしてサービスゲームを落として2-3とリードされると、ラケットをコートに落とす素振りを見せていた。マッチポイントは錦織がサービスエースを決めての勝利だった。
「素晴らしい初戦だった」と錦織。「今年のクレーコートで最初の試合。少し硬くなったが、今日は素晴らしい2セットを戦えた」。
そのほかの2回戦では、第7シードのロベルト・バウティスタ アグート(スペイン)がトーマス・ベルッチ(ブラジル)を6-3 6-4で、トミー・ロブレド(スペイン)がミカエル・ユーズニー(ロシア)を6-3 6-2でそれぞれ下している。
1回戦の試合ではティーンエイジャーのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)が、2010年大会の優勝者でもあるフェルナンド・ベルダスコ(スペイン)を7-6(4) 6-3で破っている。
ルブレフは17歳。現在は329位で予選からの出場。ベルダスコのサービスゲームを3度破り、また、5度あったブレークのピンチをしのいでの勝利だった。ルブレフは2回戦で第13シードのファビオ・フォニーニ(イタリア)と対戦する。
アルベルト・モンタネス(スペイン)はリカルダス・ベランキス(リトアニア)を1-6 6-4 7-5の逆転で破り、2回戦でダビド・フェレール(スペイン)と対戦する。また、ドミニク・ティーム(オーストリア)を6-3 7-6(3)で倒したビクトル・エストレーリャ ブルゴス(ドミニカ)は、先の全米オープンのチャンピオン、マリン・チリッチ(クロアチア)との2回戦に進んでいる。
フアン・モナコ(アルゼンチン)はアレハンドロ・ゴンサレス(コロンビア)を7-5 6-1で下し、2回戦でマルティン・クーリザン(スロバキア)と対戦することになる。
マルセル・イルハン(トルコ)はジェームズ・ワード(イギリス)を7-6(2) 3-6 6-1で破り、ジョアン・ソウザ(ポルトガル)はケニー・デ シェパー(フランス)を6-4 3-6 6-3で下してそれぞれ2回戦に進んでいる。(C)AP
Photo:BARCELONA, SPAIN - APRIL 21: Kei Nishikori of Japan in action against Teymuraz Gabashvili of Russia during day two of the Barcelona Open Bac Sabadell at the Real Club de Tenis Barcelona on April 21, 2015 in Barcelona, Spain. (Photo by David Ramos/Getty Images)