Quantcast
Channel: TENNIS DAILYのNEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10853

「第90回全日本テニス選手権」男女ダブルス、ミックスダブルス出場選手リスト

$
0
0
 10月31日(土)から11月8日(日)まで有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コートで開催される「第90回記念大会 橋本総業 全日本テニス選手権大会」の大会概要および出場選手が、主催する日本テニス協会(JTA)から発表された。

【大会概要】

期日◎本戦:10月31日(土)~11月8日(日)、予選:10月29日(木)~10月31日(土)

会場◎有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コート

種目および出場数(本戦)◎男女シングルス各48名、男女ダブルス各32組、ミックスダブルス8組

※男女ダブルスはダイレクト・アクセプタンスが11~25組、予選はなく、ワイルドカードが0~12組、90回記念大会9地域枠が9組の合計32組。賞金100万円以上の地域選手権(男子は東北、北信越、関東、東海、関西、中国大会、女子は東北、北信越、関東、東海、中国大会)の優勝チームも含まれる。

予選◎男女シングルス各32名(本戦に入れなかったJTAランキング上位者とワイルドカード4名)から、8名が本戦出場

試合方法◎本戦:男女単複「ザ・ベスト・オブ・3タイブレークセット」、混合複「ノーアド・ファイナルセット10ポイントマッチタイブレーク方式」、予選:男女単「ザ・ベスト・オブ・3タイブレークセット」

賞金総額◎2846万円(男女各賞金額1403万円)

優勝杯◎男子単優勝:天皇杯、女子単優勝:秩父宮妃記念楯、男子複優勝:摂政宮杯、女子複優勝:朝吹杯、混合複:JTA杯が授与される

TV放映◎NHK Eテレにて、女子単決勝11月7日(土)14時30分~、男子単決勝11月8日(日)15時~放送予定

大会日程◎
10月29日(木) 10:00~(女子単予選1回戦)
10月30日(金) 10:00~(男子単予選1回戦、女子単予選2回戦)
10月31日(土) 10:00~(男子単予選2回戦、男子複・女子単複1回戦)
11月1日(日) 10:00~(男子単複1回戦、女子単2回戦、女子複1回戦)
11月2日(月) 10:00~(男女単複2回戦)
11月3日(火) 10:00~(男子単複2回戦、女子単3回戦、女子複2回戦)
11月4日(水) 10:00~(男女単3回戦、男女複準々決勝、ミックスダブルス1回戦)
11月5日(木) 10:00~(男子単3回戦、女子単・男女複準々決勝、ミックスダブルス準決勝)
11月6日(金) 10:00~(男子単準々決勝、男子複・女子単複準決勝)
11月7日(土) 11:00~(男子単準決勝、女子単決勝、ミックスダブルス決勝)
11月8日(日) 11:00~(男子単複決勝、女子複決勝)

お知らせ★★★大会期間中の11月4日(水)から8日(日)まで、同会場にて中国、香港、韓国、台湾、日本の5ヵ国による13歳以下の対抗戦「東アジアジュニアチームテニス対抗戦」も開催される。この大会は、国際親善とジュニア強化を目的としたもので、今年度が初開催、次年度以降も継続開催を目指すもの。
 


【男子ダブルス出場選手リスト】

1 仁木拓人(5位/三菱電機)/吉備雄也(4位/ノア・インドアステージ)
2 佐藤 文平(3位/フリー)/片山翔(7位/伊予銀行)
3 内山靖崇(2位/北日本物産)/添田豪(10位/GODAIテニスカレッジ)
4 井藤祐一(9位/フリー)/今井慎太郎(17位/早稲田大学)
5 奥大賢(16位/紀洋石油)/長尾克己(11位/ミナミグリーンテニスクラブ)
6 江原弘泰(14位/日清紡ホールディングス)/関口周一(15位/Team REC)
7 近藤大生(13位/フリー)/鈴木貴男(19位/イカイ)
8 佐野 紘一(29位/伊予銀行)/小ノ澤新(8位/イカイ)
9 岡村一成(32位/クロスカンパニー)/竹内研人(26位/北日本物産)
10 竹島駿朗(27位/Team REC)/菊池玄吾(35位/Team REC)
11 守谷総一郎(44位/MTSテニスアリーナ三鷹)/田沼諒太(34位/
ワールド航空サービス)
12 小野田賢(52位/柳生園T.C)/志賀正人(33位/GODAIテニスカレッジ)
13 華谷宗(47位/ノア・インドアステージ)/金城充(43位/三友スポーツマネジメント)
14 濱中重宏(50位/ひばりヶ丘新豊テニスクラブ)/金城光(51位/千葉殿山TC)
15 井上貴博(49位/たちかわジュニアテニスアカデミー)/芝田雅司(59位/リコー)
16 広瀬一義(58位/伊予銀行)/植木竜太郎(55位/伊予銀行)
17 喜多文明(37位/リコー)/松尾友貴(38位/イカイ)※東北オープン優勝
18 上杉海斗(86位/慶應義塾大学)/髙田航輝(97位/慶應義塾大学)※関東オープン優勝
19 中島啓(45位/伊予銀行)/飯野翔太(46位/伊予銀行)※北信越選手権優勝
20 ロンギ 正幸(30位/たちかわジュニアテニスアカデミー)/一藤木貴大(31位/たちかわジュニアテニスアカデミー)※東海中日選手権優勝
21 笹井正樹(25位/フリー)/野口政勝(22位/京都東山テニスクラブ)※関西オープン優勝
22 山岸徹郎(118位/ヴェルデテニスクラブ)/秋本恭幸(110位/JR北海道)※北海道代表
23 泉田峻(--/ソフトバンクテレコム)/細野桂佑(593位/日本大学)※東北代表
24 高村佑樹(163位/東京学館浦安高校)/奈良部駿(593位/吉田記念テニス研修センター)※関東代表
25 西脇一樹(211位/明治大学)/諱五貴(145位/明治大学)※北信越代表
26 島袋将(225位/四日市工業高校)/鈴木保貴(173位/四日市工業高校)※東海代表
27 平山浩大(506位/京都外大西高等学校)/髙村烈司(400位/京都外大西高等学校)※関西代表
28 寒川雄太(532位/法政大学)/白井裕都(114位/日本大学)※四国代表
29 中村祐樹(82位/三友スポーツマネジメント)/寺本嵩史(127位/周南市役所)※中国代表
30 染矢和隆(285位/関西大学)/伊藤潤(580位/九州電力)※九州代表
31 綿貫陽介(23位/明治安田生命)/綿貫裕介(18位/橋本総業)※JTA推薦
32 坂井勇仁(57位/早稲田大学)/小堀良太(60位/JSS)※JTA推薦

【女子ダブルス出場選手リスト】

1 桑田寛子(6位/島津製作所)/波形純理(7位/伊予銀行)
2 二宮真琴(2位/橋本総業)/鮎川真奈(15位/橋本総業)
3 久見香奈恵(22位/橋本総業)/高畑寿弥(5位/橋本総業)
4 井上明里(27位/レスポートサックジャパン)/宮村美紀(9位/フリー)
5 瀬間友里加(21位/Club MASA)/瀬間詠里花(18位/Club MASA)
6 岡田上千晶(24位/エームサービス)/田中優季(23位/メディカルラボ)
7 井上雅(13位/テニスラウンジ)/美濃越舞(40位/YCA)
8 岡村恭香(20位/クロスカンパニー)/米村明子(35位/島津製作所)
9 小関みちか(28位/VIP・TOPグループ)/川崎好美(29位/島精機製作所)
10 山本みどり(31位/アムテック)/越野由梨奈(37位/フリー)
11 秋田史帆(36位/フリー)/西郷幸奈(32位/総武グリーンテニスクラブ)
12 加治遥(47位/園田学園女子大学)/森友香(39位/島津製作所)
13 緒方葉台子(52位/グラスコート佐賀テニスクラブ)/藤岡希(41位/フリー)
14 山外涼月(51位/橋本総業)/石津幸恵(45位/橋本総業)
15 吉冨愛子(38位/早稲田大学)/林恵里奈(59位/早稲田大学)
16 池田玲(48位/慶應義塾大学)/西本恵(49位/慶應義塾大学)
17 長谷川梨紗(54位/フリー)/長谷川茉美(63位/伊予銀行)
18 樋口由佳(50位/日本体育施設)/渡邉廣乃(33位/サントピアテニスクラブ)※東北オープン優勝
19 安形玲耶(81位/慶應義塾大学)/村瀬早香(82位/慶應義塾大学)※関東オープン優勝
20 久次米夏海(62位/山梨学院大学)/寺見かりん(64位/山梨学院大学)※北信越オープン優勝
21 守屋友里加(74位/テニスユニバース)/水沼茉子(73位/リコー)※中国オープン優勝
22 川端真衣加(--/札幌テニス協会)/幡宮奈津美(--/札幌テニス協会)※北海道代表
23 橘梨子(122位/日本大学)/八島ちひろ(368位/亜細亜大学)※東北代表
24 南文乃(--/浦和学院高校)/松田美咲(--/浦和学院高校)※関東代表
25 品田祐希(65位/リコー)/植木千尋(100位/東洋学園大学)※北信越代表
26 宮田みほ(250位/TEAM KOMADA)/髙松奈央(274位/中京大学)※東海代表
27 上田らむ(201位/リブレ)/堺愛結(201位/相生学院高等学校)※関西代表
28 岡崎瑠美(--/フォーレスト)/竹本琴乃(635位/屋島テニスクラブ)※四国代表
29 川床芙実(72位/リコー)/福井恵実(46位/リコー)※中国代表
30 園田彩乃(116位/日本大学)/山口真琴(184位/亜細亜大学)※九州代表
31 上唯希(201位/早稲田大学)/梶谷桜舞(67位/早稲田大学)※JTA推薦
32 其田桃子(71位/ビッグK)/剱持梓(--/たちかわジュニアテニスアカデミー)※JTA推薦

【ミックスダブルス出場選手リスト】

1 松井俊英(1位/ASIA PARTNERSHIP FUND)/澤柳璃子(14位/ミキハウス)
2 綿貫裕介(18位/橋本総業)/二宮真琴(2位/橋本総業)
3 江原弘泰(14位/日清紡ホールディングス)/鮎川真奈(15位/橋本総業)
4 守谷 総一郎(44位/MTSテニスアリーナ三鷹)/高畑寿弥(5位/橋本総業)
5 岡村一成(32位/クロスカンパニー)/岡村恭香(20位/クロスカンパニー)
6 綿貫敬介(23位/明治安田生命)/中野佑美(30位/島精機製作所)
7 関口周一(15位/Team REC)/森友香(39位/島津製作所)
8 ワイルドカード未定

※このリストは10月16日 15:00現在のもので、ウィズドローの締切りは10月19日のため、変更の可能性がある。

※選手選考会は10月9日(金)に行われた。構成メンバーはトーナメントディレクター、アシスタントディレクター、レフェリー、アシスタントレフェリー、JTA強化本部長、同事業本部長、全日本学生テニス連盟による。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10853

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>