山梨県甲府市・山梨学院横根テニス場で「甲府国際オープンテニス2014」(本戦3月25~30日/賞金総額 1万ドル/ハードコート)の予選がスタートした。
予選初日はシングルス1回戦が行われ、予選初日はシングルス1回戦が行われ、第1シードの小野陽平(明治大学)、第2シードの鈴木昂(笠利クラブ)、第3シードの奥大賢(イカイ)ら、シード勢が2回戦に駒を進めたが、第7シードのロンギ正幸(たちかわジュニアテニスアカデミー)がワイルドカードの竹内遥丞(法政大学)に第2セット途中棄権で敗れた。詳しい結果は以下の通り。
この大会は今年8大会開催される、国際大会への入り口となるフューチャズ大会の第3戦目で、4週連続で開催される「大学シリーズ(亜細亜大学、早稲田大学、山梨学院大学、筑波大学)」の第3戦となる。
3月23日(日)は、シングルス予選2回戦が行われる予定。
【シングルス予選1回戦】
○小野陽平(明治大学)[1] 6-3 6-2 ●吉川雄介(ウィルテニスアカデミー)
○福垣剛ジェームス(石井真テニスアカデミー)6-4 6-3 ●古川滉士(東洋大附属牛久高校)[WC]
○斉藤秀(荏原SSC)6-3 6-7(0) 6-4 ●久松亮太(マサスポーツシステム)
○中村祐樹(上武大学)6-3 7-5 ●渡邉将司(慶應義塾大学)
○鈴木昂(笠利クラブ)[2] 6-4 6-2 ●上原伊織(甲南大学)
○吉田元樹(専修大学)6-1 6-0 ●レオ・タン(カナダ)[WC]
○鵜飼元一(フリー)6-2 6-1 ●西岡靖雄(亜細亜大学)
○長船雅喜(亜細亜大学)[WC] 6-0 6-2 ●米田至誠(ミナミグリーンTC)
○奥大賢(イカイ)[3] 6-1 6-0 ●佐々政洋(JITC)
○湯原雅人(アルドールテニスステージ)6-1 6-2 ●秋山和潤(亜細亜大学)
○松崎勇太郎(リビエラ逗子マリーナTS)6-4 7-6(4) ●小野誠佳(TTC)
○田村和也(テニスユニバース)6-4 6-2 ●細谷元基(荏原SSC)
○笹井正樹(法政大学)[4] 6-1 6-2 ●渡辺大良(ESTTC)[WC]
○牛田敦(GSTA)6-3 6-7(4) 6-3 ●原田将来(ACT)
○宮脇駿(亜細亜大学)7-5 6-2 ●水田康晴(あらた)
○諱五貴(明治大学)6-1 6-1 ●黒田壮悟(ファーイーストJr.TA)
○河内一真(井澤金属)[5] 6-0 6-0 ●伊藤誠治(ルネサンス熊本)
○喜多元明(エキスパートパワーシズオカ)6-1 3-6 6-1 ●堀切啓貴(テン・IFT)
○矢野洋(たちかわジュニアテニスアカデミー)6-0 6-0 ●山﨑裕通(Tennis Bullet)
○デビッド・バークレー(オーストラリア)[12] 6-1 6-0 ●望月創達(ESTTC)[WC]
○竹島駿朗(デプラック)[6] 6-1 6-1 ●三好健太(Fテニス)[WC]
○仲村元希(亜細亜大学)6-0 6-2 ●蜂谷翔希(フリー)
○谷口侑司(緑ヶ丘テニスガーデン)7-6(4) 4-6 6-3 ●古田剛司(ミヤムラテニスセンター)
○髙田航輝(慶應義塾大学)[10] 6-0 6-2 ●鍛代悟(亜細亜大学)
○竹内遥丞(法政大学)[WC] 6-4 3-0 Ret. ●ロンギ正幸(たちかわジュニアテニスアカデミー)[7]
○谷本真人(慶應義塾大学)7-5 6-0 ●大塚陽平(亜細亜大学)
○綿貫敬介(ライフ・エヌ・ピー)6-2 6-2 ●福岡勇成(荏原SSC)
○榊原健一(M-style Tennis Training Center)[9] 7-5 6-2 ●大和田秀俊(フミヤエース市川TA)
○中村錬(フリー)[8] 1-6 6-4 6-1 ●ヘルナンデス匠(青山学院大学)
○高山和也(亜細亜大学)6-1 6-2 ●三宅昂樹(ISHII TENNIS ACADEMY)[WC]
○佐野紘一(伊予銀行)6-1 6-2 ●掛川昂(シンズあざみ野テニスチーム)
○近藤大基(慶應義塾大学)[11] 6-0 6-0 ●高橋優(NTT東日本東京)
※[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦)、Ret.は途中棄権
写真提供◎大会事務局