【ウィンブルドン第13日 / 7月12日の放送予定】ジョコビッチ対フェデラーの頂上決戦、ミックスダブルス決勝を放送
ウィンブルドンテニス2015 第13日、7月12日(日)の放送予定は次の通りです。【WOWOW】大会第13日男子シングルス決勝7/12(日)よる9:45~深夜1:00深夜1:00~午前8:00センターコート 第1試合 WOWOWライブノバク・ジョコビッチ(セルビア) vs ロジャー・フェデラー(スイス)解説:土橋 登志久 実況:鍋島...
View Articleシングルスは牛島里咲、ダブルスは久次米夏海/寺見かりんが優勝 [第84回東海中日テニス選手権/女子]
愛知県名古屋市・東山公園テニスセンターで開催された「2015 ダンロップ 第84回 東海中日テニス選手権大会」(本戦7月8~12日/賞金総額 男女各100万円/砂入り人工芝コート)が終了。トップ2シードの対戦となった女子シングルス決勝は、第1シードの牛島里咲(筑波大学)が第2シードの川崎光美(テニスユニバース)を6-4 6-2で下して優勝を果たした。...
View Articleシングルスは松尾友貴、ダブルスはロンギ正幸/一藤木貴大が優勝 [第84回東海中日テニス選手権/男子]
愛知県名古屋市・東山公園テニスセンターで開催された「2015 ダンロップ 第84回 東海中日テニス選手権大会」(本戦7月8~12日/賞金総額 男女各100万円/砂入り人工芝コート)が終了。男子シングルス決勝は、第3シードの松尾友貴(イカイ)が第7シードの笹井正樹(フリー)を6-4 7-6(1)で下して優勝を飾った。...
View Article日本は銅メダル2個獲得、団体は男子6位、女子は4位 [光州ユニバーシアード]
韓国・光州で開催されている「第28回 ユニバーシアード競技大会」のテニス競技(7月4~12日)は最終日を迎え、各種目の決勝が行われた。 トップ2シードの対戦となったシングルスは、男子が第1シードのチャン・ヒョン(韓国)が第2シードのアスラン・カラツェフ(ロシア)を1-6 6-2 6-0で、女子シングルスは第2シードのチャン・カイチェン(台湾)が第1シードのルクシカ・クンクン(タイ)を6-1...
View Articleジュニアの女子ダブルスはガルフィとストラーのハンガリーペアが優勝 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月29日~7月12日/グラスコート)のジュニアの部最終日、女子ダブルス決勝で、第3シードのダルマ・ガルフィ/ファンニ・ストラー(ともにハンガリー)がベラ・ラプコ(ベラルーシ)/テレサ・ミハリコバ(スロバキア)を6-3 6-2で倒して優勝を飾った。...
View Article上地結衣とワイリーが2連覇達成 [ウィンブルドン・車いすの部]
イギリス・ロンドンで行われている「ウィンブルドン」(6月29日~7月12日/グラスコート)の大会最終日、車いすテニスの女子ダブルス決勝で、第1シードの上地結衣(エイベックス)/ジョーダン・ワイリー(イギリス)が第2シードのイスケ・グリフィオン/アニエク・ファンクォト(ともにオランダ)を6-2 5-7 6-3で破り、大会2連覇を達成した。試合時間は2時間36分。...
View Articleライリー・オペルカがミカエル・ウマーを破ってノーシードから優勝 [ウィンブルドン・ジュニア]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(6月29日~7月12日/グラスコート)のジュニアの部最終日、男子シングルス決勝で、ライリー・オペルカ(アメリカ)が第12シードのミカエル・ウマー(スウェーデン)を7-6(5) 6-4で倒して優勝を飾った。...
View Articleウッデ/国枝を破ったフェルナンデス/ペイファーが大会初優勝 [ウィンブルドン・車いすの部]
イギリス・ロンドンで行われている「ウィンブルドン」(6月29日~7月12日/グラスコート)の大会最終日、車いすテニスの男子ダブルス決勝で、グスタボ・フェルナンデス(アルゼンチン)/ニコラ・ペイファー(フランス)が第2シードのミシェル・ジェレマス/ゴードン・リード(フランス/イギリス)を7-5 5-7 6-2で破り、大会初優勝を飾った。試合時間は2時間53分。...
View Articleジョコビッチがフェデラーとの頂上決戦を制し、2年連続3度目の優勝 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(6月29日~7月12日/グラスコート)の男子シングルス決勝で、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第2シードのロジャー・フェデラー(スイス)を7-6(1) 6-7(10) 6-4 6-3で破り、2年連続3度目の優勝を飾った。試合時間は2時間56分。...
View Articleサンティラン晶とオペルカのダブルスはライ/ナガルに敗れて準優勝 [ウィンブルドン・ジュニア]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月29日~7月12日/グラスコート)のジュニアの部最終日、男子ダブルス決勝で、第8シードのナム ホァン・ライ(ベトナム)/サミット・ナガル(インド)が第4シードのサンティラン晶(日本)/ライリー・オペルカ(アメリカ)を7-6(4) 6-4で倒して優勝を飾った。試合時間は1時間3分。...
View Articleヒンギスがパエスとのペアで全豪に続いてミックスダブルス優勝、女子ダブルスとの2冠達成 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催された「ウィンブルドン」(6月29日~7月12日/グラスコート)のミックスダブルス決勝で、第7シードのリーンダー・パエス(インド)/マルチナ・ヒンギス(スイス)が第5シードのアレクサンダー・ペヤ(オーストリア)/ティメア・バボス(ハンガリー)を6-1 6-1で倒して優勝を飾った。試合時間は40分。...
View Article「どのポイントも厳しいものだった」とジョコビッチがフェデラーを倒して大会を連覇 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催された「ウィンブルドン」(6月29日~7月12日/グランドスラム/グラスコート)。 日曜日に行われた男子シングルス決勝で、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)がロジャー・フェデラー(スイス)をまたも倒して優勝した。...
View Article[最新WTAランキング] 7月13日付
■WTAシングルスランキング(07月13日現在)順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)1.(1) セレナ・ウイリアムズ(アメリカ) 13,161(11,291)2.(4) マリア・シャラポワ(ロシア) 6,490(5,950)3.(3) シモナ・ハレプ(ルーマニア) 5,151(6,200)4.(5) カロライン・ウォズニアッキ(デンマーク) 5,000(5,000)5.(2)...
View Article[最新ATPランキング] 7月13日付
■ATPシングルスランキング(07月13日現在)順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)1.(1) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 13,845(13,845)2.(2) ロジャー・フェデラー(スイス) 9,665(9,665)3.(3) アンディ・マレー(イギリス) 7,810(7,450)4.(4) スタン・ワウリンカ(スイス) 5,790(5,790)5.(5)...
View Article錦織圭が日清食品との所属契約を5年更新
錦織圭が日清食品との所属契約を2020年12月31日まで更新した。 7月13日に都内で行われた会見で、錦織は「契約を更新していただき光栄。2020年は東京五輪がある。テニスの最高峰はグランドスラムだが、地元での五輪はすごく楽しみ」と語った。...
View Article本戦がスタート [H27夏季東海学生]
愛知県・名古屋グリーンテニスコートで「平成27年度 / 第75回東海学生テニストーナメント大会」(本戦7月13~19日)の本戦がスタートし、初日は男子シングルス1回戦と女子ダブルス1回戦などが行われた。 詳しい結果は以下の通り。(※名前の左に付いている数字はドロー番号)...
View Article「セレナはすごいダンサーだったよ」恒例のチャンピオンズ・ディナーでジョコビッチとセレナがディスコダンスを披露 [ウインブルドン]
7月12日に閉幕した今年の「ウィンブルドン」(グランドスラム/グラスコート)。 男女シングルスの優勝者であるノバク・ジョコビッチ(セルビア)とセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)が、ふたたびタイトルを獲得して幕を閉じた今年の大会だが、彼らはダンスで華麗なステップを披露した。...
View Articleカミラ・コーンウォール公爵夫人が入手したマレーのリストバンドがチャリティに
先のウィンブルドンの大会期間中に、イギリスのチャールズ皇太子妃であるカミラ・コーンウォール公爵夫人が手に入れたアンディ・マレー(イギリス)のリストバンドが、動物保護のチャリティに出され、2000ポンド(約38万3000円)の値がついたとバッキンガム宮殿が明らかにした。...
View Article