北海道・旭川市花咲スポーツ公園テニスコートで「第37回 北海道高等学校秋季テニス選手権大会 兼 第38回 全国選抜高校テニス大会 北海道地区予選会」(10月5~8日)が開催され、男子団体戦決勝は第2シードの札幌日大が尚志学園を3-1で下して優勝を果たした。
個人戦も行われ、男子シングルス決勝は第3シードの山下大貴(札幌藻岩2年)が第8シードの菊地耕介(旭川実業2年)を6-1で、男子ダブルス決勝は第3シードの大友元貴/佐藤亮太(札幌日大2年/2年)が第1シードの山本裕大/横濱圭亮(札幌日大2年/1年)を6-4で破り、それぞれ優勝を飾った。詳しい試合結果は以下の通り。
この大会は学校対抗の団体戦(ダブルス2、シングルス3)で、各県大会を勝ち抜いた高校が地区予選を戦い、上位進出した男女各48校が福岡県博多市(博多の森テニス競技場/平成28年3月21~27日)で開催される全国大会に選ばれ、全国高校テニス日本一を争う。
◇ ◇ ◇
試合結果
<男子団体戦>
【決勝】
○13札幌日大[2] 3-1 ●7尚志学園
S1 ○山本裕大② 6-3 久保井恭①
D1 ○大友元貴②/佐藤亮太② 6-0 ●折登悠亮②/大内瑛太①
S2 ○横濱圭亮① 6-4 ●高島嶺①
D2 ●栗原幹典②/久留宮肇① 4-6 ○長坂嘉亮①/藤代元春②
S3 佐藤信太朗② 5-2 打切 梶本拓実①
◇ ◇ ◇
【順位決定戦①】
○1札幌藻岩[1] 3-0 ●19札幌西
S1 ○福永海斗① 6-2 ●菅瑞樹②
D1 ○折戸寛紀①/鈴木裕大② 6-0 ●藤原陽向①/中野湧弥②
S2 ○山下大貴② 6-0 ●西堀元樹①
D2 岡田嵩也②/荒井大河② 4-1 打切 櫻井正明①/稲木将②
S3 平井祐人① 2-0 打切 遠藤慎也②
◇ ◇ ◇
【準決勝】
○7尚志学園 3-2 ●1札幌藻岩[1]
S1 ○久保井恭① 7-5 ●福永海斗①
D1 ○梶本拓実①/折登悠亮② 6-3 ●折戸寛紀①/岡田嵩也②
S2 ○高島嶺① 6-4 ●山下大貴②
D2 ●長坂嘉亮①/藤代元春② 1-6 ○鈴木裕大②/荒井大河②
S3 ●大内瑛太① 0-6 ○平井祐人①
○13札幌日大[2] 3-1 ●19札幌西
S1 山本裕大② 4-5 打切 菅瑞樹②
D1 ○大友元貴②/佐藤亮太② 7-5 ●櫻井正明①/藤原陽向①
S2 ○横濱圭亮① 6-0 ●中野湧弥②
D2 ●稲場凌也②/久留宮肇① 0-6 ○西堀元樹①/稲木将②
S3 ○佐藤信太朗② 6-2 ●遠藤慎也②
◇ ◇ ◇
【準々決勝】
○1札幌藻岩[1] 3-0 ●5札幌平岡
S1 ○福永海斗① 6-0 ●辻尾向平②
D1 ○折戸寛紀①/岡田嵩也② 6-1 ●金子叶大②/今野祐之介②
S2 ○山下大貴② 6-0 ●金子圭太②
D2 鈴木裕大②/荒井大河② 打切 照沼翔一郎①/清水皓貴②
S3 平井祐人① 打切 小野功士朗②
○7尚志学園 3-0 ●12北海[4]
S1 ○久保井恭① 6-3 ●伊藤昴②
D1 ○折登悠亮②/大内瑛太① 6-4 ●岩見佳汰②/川口慧②
S2 高島嶺① 3-2 打切 白鳥大地②
D2 長坂嘉亮①/藤代元春② 4-3 打切 菅野敬太郎②/玉置凌平①
S3 ○梶本拓実① 6-1 ●田島晃尚②
○13札幌日大[2] 3-0 ●18苫小牧東
S1 ○山本裕大② 6-1 ●山本風人②
D1 大友元貴②/佐藤 亮太② 5-1 打切 杉本卓弥②/前岡恵任②
S2 ○横濱圭亮① 6-2 ●岡村圭太②
D2 ○稲場凌也②/久留宮肇① 6-0 ●出雲路等志①/加藤駿一①
S3 佐藤信太朗② 4-0 打切 山口敦史②
○19札幌西 3-2 ●24札幌光星[3]
S1 ○菅瑞樹② 6-0 ●川崎慶高②
D1 ●藤原陽向①/中野湧弥② 3-6 ○坂野雅樹②/山形知暉①
S2 ●西堀元樹① 0-6 ○横山公紀②
D2 ○櫻井正明①/稲木将② ●6-4 東昌弘②/古部達也②
S3 ○遠藤慎也② 6-3 ●小川和希①
◇ ◇ ◇
【2回戦】
○1札幌藻岩[1] 5-0 ●2北見北斗
○5札幌平岡 5-0 ●6釧路北陽
○7尚志学園 5-0 ●8旭川北
○12北海[4] 5-0 ●10帯広三条
○13札幌日大[2] 5-0 ●14札幌旭丘
○18苫小牧東 3-2 ●16音更
○19札幌西 5-0 ●21弟子屈
○24札幌光星[3] 5-0 ●22岩見沢東
◇ ◇ ◇
【1回戦】
○2北見北斗 4-1 ●3稚内
○5札幌平岡 4-1 ●4旭川北
○8旭川北 4-1 ●9函中
○10帯広三条 3-2 ●11苫高専
○14札幌旭丘 3-2 ●15函ラ
○16音更 5-0 ●17旭川東栄
○21弟子屈 5-0 ●20小樽桜陽
○22岩見沢東 3-2 ●23旭川凌雲
◇ ◇ ◇
<男子個人戦シングルス>
【決勝】
○34山下大貴②(札幌藻岩)[3] 6-1 ●9菊地耕介②(旭川実業)[8]
◇ ◇ ◇
【準決勝】
○9菊地耕介②(旭川実業)[8] 6-3 ●10久保井恭①(尚志学園)[5]
○34山下大貴②(札幌藻岩)[3] 6-4 ●22大友元貴②(札幌日大)
◇ ◇ ◇
【準々決勝】
○9菊地耕介②(旭川実業)[8] 6-4 ●1福永海斗①(札幌藻岩)[1]
○10久保井恭①(尚志学園)[5] 6-3 ●17菅瑞樹②(札幌西)[4]
○22大友元貴②(札幌日大)6-2 ●18髙岡翔②(函ラ)[2]
○34山下大貴②(札幌藻岩)[3] 6-2 ●26山本裕大②(札幌日大)[6]
◇ ◇ ◇
<男子個人戦ダブルス>
【決勝】
○48大友元貴②/佐藤亮太②(札幌日大)[3] 6-4 ●1山本裕大②/横濱圭亮①(札幌日大)[1]
◇ ◇ ◇
【準決勝】
○1山本裕大②/横濱圭亮①(札幌日大)[1] 6-2 ●24菅瑞樹②/櫻井正明①(札幌西)[4]
○48大友元貴②/佐藤亮太②(札幌日大)[3] 6-3 ●31久保井恭①/梶本拓実①(尚志学園)
※[ ]数字はシード順位、丸数字は学年、名前の左に付いている数字はドロー番号