Quantcast
Channel: TENNIS DAILYのNEWS
Browsing all 10853 articles
Browse latest View live

セレナ、シャラポワがそれぞれ勝ってベスト4へ [ソニー・オープン]

 3月18日からアメリカ・フロリダ州マイアミでスタートした一大イベントが「ソニー・オープン」(プレミアマンダトリー/ハード)。火曜日は女子シングルスの準々決勝が行われた。 マリア・シャラポワ(ロシア)は第1セットで先にサービスゲームを失う苦しい展開からの逆転で、ペトラ・クビトバ(チェコ)を7-5...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

0-2からの大逆転で柳川が通算18度目の優勝 [第36回全国選抜高校テニス第5日]

 第36回全国選抜高校テニス大会(3月22~26日/団体◎博多の森テニス競技場、3月24~27日/個人◎九州国際テニスクラブ)の第5日目は、男女の団体決勝が行われた。 18度目の優勝を目指す柳川(福岡)と初優勝に挑戦する東海大菅生(東京)の男子団体決勝は、最後までもつれる好勝負になった。 先勝したのは東海大菅生。まずは今大会負けなしのD1松田広人/小見山僚が、6-2 2-6...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第1シードのウドムチョクら、シード勢が順調に初戦突破 [F3甲府国際オープン]

 山梨県甲府市・山梨学院横根テニス場で開催中の「甲府国際オープンテニス2014」(本戦3月25~30日/賞金総額 1万ドル/ハードコート)の本戦2日目は、シングルス1回戦10試合とダブルス1回戦2試合が行われた。 シングルスでは、前週の早稲田フューチャーズを制した第1シードのダナイ・ウドムチョク(タイ)がワイルドカードの上杉海斗(清風高校)を6-3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1回戦が終了、シード勢が好発進 [亜細亜大学国際女子]

 東京都西多摩郡日の出町・亜細亜大学日の出キャンパステニスコートで開催中の「ITF CIRCUIT 亜細亜大学国際女子オープンテニス2014」(本戦3月25~30日/賞金総額 1万ドル/ハードコート)の本戦2日目は、シングルス1回戦8試合とダブルス1回戦4試合が行われた。 シングルスは、第1シードの波形純理(北日本物産)が予選勝者の森友香(島津製作所)に6-0...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子は園田学園が12度目の日本一に輝く [第36回全国選抜高校テニス]

 第36回全国選抜高校テニス大会(3月22~26日/団体◎博多の森テニス競技場、3月24~27日/個人◎九州国際テニスクラブ)の第5日目は、男女団体決勝が行われた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秀明八千代の大河真由&小林紀輝がアベック優勝 [第36回全国選抜高校テニス]

 第36回全国選抜高校テニス大会(3月22~26日/団体◎博多の森テニス競技場、3月24~27日/個人◎九州国際テニスクラブ)の第6日、27日は男女個人準決勝と決勝が行われた。優勝者には全米オープンジュニア予選の出場権が与えられる。...

View Article

ジョコビッチとマレーの準々決勝はジョコビッチが勝利も、後味のよくない幕切れに [ソニー・オープン]

 3月19日からアメリカ・フロリダ州マイアミでスタートした「ソニー・オープン」(ATP1000/ハード)。水曜日の男子シングルスは準々決勝が行われている。 ノバク・ジョコビッチ(セルビア)が誤審から利益を得たこと、そして、彼がルールを破っていることを理解していないとアンディ・マレー(イギリス)が詰め寄ったが、ジョコビッチは肩をすくめ、小さく笑顔で反応するしかなかった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

錦織が大金星、フェデラーを破りベスト4進出 [ソニー・オープン]

 アメリカ・フロリダ州マイアミで開催中の「ソニー・オープン」(本戦3月19~30日/賞金総額 472万380ドル/ハードコート)、準々決勝で第5シードのロジャー・フェデラー(スイス)と対戦した錦織圭(日清食品)は、3-6 7-5 6-4でフェデラーを破り、ベスト4進出を果たした。試合時間は2時間8分。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子個人は小林紀輝が優勝、全米オープン・ジュニア予選へ [第36回全国高校選抜テニス]

 第36回全国選抜高校テニス大会(3月22~26日/団体◎博多の森テニス競技場、3月24~27日/個人◎九州国際テニスクラブ)の第6日、27日は男女個人準決勝と決勝が行われ、男子個人は小林紀輝(秀明八千代)が古賀大貴(大分舞鶴)を6-1 6-1で下して優勝を決めた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

女子個人は1年生対決を制した大河真由(秀明八千代)がV [第36回全国選抜高校テニス]

 第36回全国選抜高校テニス大会(3月22~26日/団体◎博多の森テニス競技場、3月24~27日/個人◎九州国際テニスクラブ)の第6日、27日は男女個人準決勝と決勝が行われ、女子個人は大河真由(秀明八千代)がリュー理沙マリー(沖縄尚学)を6-4 6-4で下して優勝を決めた。 大河は準決勝で原口沙絵(湘南工大附)を6-4...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

錦織圭がフェデラーを倒して4強に「すべてのことがうまくいった」 [ソニー・オープン]

 3月19日からアメリカ・フロリダ州マイアミでスタートした「ソニー・オープン」(ATP1000/ハード)。水曜日は男子シングルスの準々決勝が行われた。 ロジャー・フェデラー(スイス)は第2セットで錦織圭(日清食品)のサービスを2度破るなどしていたが、3-6 7-5 6-4で敗れた。  錦織は金曜日にノバク・ジョコビッチ(セルビア)と準決勝を戦う。...

View Article

リー・ナとチブルコバが準決勝で激突 [ソニー・オープン]

 3月18日からアメリカ・フロリダ州マイアミで男女共催でスタートした一大イベントが「ソニー・オープン」(プレミアマンダトリー/ハード)。水曜日の女子シングルスは準々決勝が行われた。 リー・ナ(中国)はカロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)を7-5...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江原弘泰が第1シードを撃破、ベスト8出揃う [F3甲府国際オープン]

 山梨県甲府市・山梨学院横根テニス場で開催中の「甲府国際オープンテニス2014」(本戦3月25~30日/賞金総額 1万ドル/ハードコート)の本戦3日目は、シングルス2回戦8試合とダブルス準々決勝4試合が行われた。 シングルスでは、前週の早稲田フューチャーズでベスト4に入った江原弘泰(日清紡ホールディングス)が、第1シードで前週覇者のダナイ・ウドムチョク(タイ)を6-1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第1シードの波形純理が二宮真琴に敗退 [亜細亜大学国際女子]

 東京都西多摩郡日の出町・亜細亜大学日の出キャンパステニスコートで開催中の「ITF CIRCUIT 亜細亜大学国際女子オープンテニス2014」(本戦3月25~30日/賞金総額 1万ドル/ハードコート)の本戦3日目は、シングルス2回戦8試合が行われた。 雨天のため試合開始が大幅に遅れ、ダブルス準々決勝は翌日に順延が決定。シングルスは16時以降のスタートとなった。...

View Article

セレナがシャラポワに苦戦しつつもストレート勝ちで決勝へ [ソニー・オープン]

 3月18日からアメリカ・フロリダ州マイアミで男女共催でスタートした一大イベントが「ソニー・オープン」(プレミアマンダトリー/ハード)。木曜日は女子シングルス準決勝が行われた。 セレナ・ウイリアムズ(アメリカ)がマリア・シャラポワ(ロシア)に6-4 6-3で勝って、15連勝を飾ったが、いずれのセットも接戦だった。...

View Article


ナダルとベルディヒが勝ってベスト4進出 [ソニー・オープン]

 3月19日からアメリカ・フロリダ州マイアミでスタートした「ソニー・オープン」(ATP1000/ハード)。木曜日は男子シングルス準々決勝が行われた。 第1シードのラファエル・ナダル(スペイン)が、ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)を4-6 6-2 6-4で下し、準決勝へ駒を進めた。...

View Article

シングルスベスト4出揃う、ダブルスはトップ2シードが決勝へ [F3甲府国際オープン]

 山梨県甲府市・山梨学院横根テニス場で開催中の「甲府国際オープンテニス2014」(本戦3月25~30日/賞金総額 1万ドル/ハードコート)の本戦4日目は、シングルス準々決勝4試合とダブルス準決勝2試合が行われた。 シングルスは上位シード勢が相次いで敗れる波乱の展開となった。第2シードの井藤祐一(ライフ・エヌ・ピー)が第5シードの吉備雄也(ノア・インドアステージ)に6-3 3-6...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田中優季、澤柳璃子、井上雅が準決勝へ [亜細亜大学国際女子]

 東京都西多摩郡日の出町・亜細亜大学日の出キャンパステニスコートで開催中の「ITF CIRCUIT 亜細亜大学国際女子オープンテニス2014」(本戦3月25~30日/賞金総額 1万ドル/ハードコート)の本戦4日目は、シングルス準々決勝4試合とダブルス準々決勝4試合・準決勝2試合が行われた。 第3シードで前週の甲府国際オープン優勝の岡田上千晶(エームサービス)は19歳の澤柳璃子(ミキハウス)に2-6...

View Article

錦織圭が足の付け根の故障で準決勝を棄権 [ソニー・オープン]

 3月19日からアメリカ・フロリダ州マイアミで開催中の「ソニー・オープン」(ATP1000/ハード)、男子シングルス準決勝で錦織圭(日清食品)が試合時間の2時間前に棄権したため、対戦相手で第2シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が決勝に進出した。錦織は足の付け根の故障をその理由としている。...

View Article

ベルディヒも棄権で、男子準決勝は2試合とも実施されず [ソニー・オープン]

 3月19日からアメリカ・フロリダ州マイアミで開催中の「ソニー・オープン」(ATP1000/ハード)。金曜日には男子の準決勝が予定されていたが、2つの試合ともに対戦相手の棄権のため実施されないまま、第1シードのラファエル・ナダル(スペイン)とノバク・ジョコビッチ(セルビア)が決勝進出を決めた。ナダルとジョコビッチはこれで40回目の対戦となり、今季では初対決となる。...

View Article
Browsing all 10853 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>