フェレールがクズネツォフに敗退 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)。 ダビド・フェレール(スペイン)はグランドスラム17大会連続での3回戦進出はならなかった。水曜日に行われた2回戦で、118位の予選勝者、アンドレイ・クズネツォフ(ロシア)に7-6(5) 0-6 6-3 3-6 2-6で敗れたからだ。...
View Articleジョコビッチがステパネクとの接戦を制して3回戦進出 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)。 第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)がラデク・ステパネク(チェコ)を6-4 6-3 6-7(5) 7-6(5)で制して2回戦を突破した。ステパネクがジョコビッチに許したサービスブレークはわずかに2回という試合内容だった。...
View Articleアザレンカが2回戦でヨバノフスキーに敗退 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)。 第8シードのビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)がボヤナ・ヨバノフスキー(セルビア)に3-6 6-3 5-7で敗れた。アザレンカは2度全豪オープンを制した実績を持ち、元ナンバーワンでもあるが、全豪オープン以来、左足の故障で2大会でしかプレーできていなかった。...
View Article昨年4強の青山修子がボラコバとのペアで初戦突破 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで行われている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)の大会3日目は男女のダブルスがスタートし、初戦突破を果たしたクルム伊達公子/バーボラ・ザーラボバ ストリコバ(エステティックTBC/チェコ)に続いて青山修子(近藤乳業)が登場した。...
View Article奈良&土居、2回戦敗退もハードコートシーズンへ収穫 [ウィンブルドン]
7年前にここウィンブルドンのジュニアの部で、ダブルス準優勝したのが奈良くるみ(安藤証券)と土居美咲(ミキハウス)の同学年コンビだ。小柄な二人は互いに刺激し合いながら成長し、今回初めて、揃ってグランドスラムの初戦を突破した。 さらなる進撃が期待された本日の2回戦だが、奈良は第30シードの元女王ビーナス・ウイリアムズ(アメリカ)に6-7(4)...
View Articleフォニーニがおよそ2万7500ドルの罰金を受ける [ウィンブルドン]
ファビオ・フォニーニ(イタリア)に対して、ウィンブルドンの大会側から1回戦が終了した時点ですでに、およそ2万7500ドル(約280万円)が科されていることがわかった。 フォニーニは第16シード。2度におよぶスポーツマンらしくない行為で2万ドル(約200万円)、その他の行為に対して5000ドル(約50万円)、さらにその他のわいせつな態度に対して2500ドル(約25万円)が科されている。...
View Article【WOWOW番組情報】錦織圭の2回戦は第1試合、センターコートの第3試合にフェデラーが登場 第4日(6月26日)の放送カード
ウィンブルドンテニス2014 大会第4日のWOWOW放送カードは次の通りです。大会第4日男子シングルス2回戦6/26(木)夜7:30~深夜0:00コート18 第1試合wowowライブ生デニス・クドラ(アメリカ)vs 錦織 圭(日本)解説:土橋 登志久 実況:鍋島 昭茂大会第4日男子シングルス2回戦6/26(木)深夜0:00~午前7:30センターコート...
View Article奈良くるみのダブルスは初戦敗退 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで行われている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)の大会3日目は、男女のダブルスがスタート。奈良くるみ(安藤証券)がアニカ・ベック(ドイツ)とのペアで女子ダブルスに出場したが、ベラ・ドゥシェビーナ/シャネル・スケッパーズ(ロシア/南アフリカ)に3-6 2-6で敗れ、初戦突破はならなかった。試合時間は1時間3分。...
View Article錦織圭の2回戦がスタート、第1セットは6-3で先取 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで行われている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)の大会4日目。男子シングルス2回戦で第10シードの錦織圭(日清食品)がデニス・クドラ(アメリカ)と対戦し、第1セットを6-3で先取した。 21歳のクドラは予選を勝ち上がっての本戦入りで、1回戦では同じく予選勝者のマルセル・イルハン(トルコ)を7-6(3) 6-4 4-6...
View Article錦織圭が2セット連取 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで行われている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)の大会4日目。男子シングルス2回戦で第10シードの錦織圭(日清食品)がデニス・クドラ(アメリカ)と対戦し、第1セットを6-3、第2セットを6-2で奪い、2セットを連取した。 21歳のクドラは予選を勝ち上がっての本戦入りで、1回戦では同じく予選勝者のマルセル・イルハン(トルコ)を7-6(3) 6-4 4-6...
View Article錦織圭がクドラを倒して3年連続3回戦進出 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで行われている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)の大会4日目。男子シングルス2回戦で、第10シードの錦織圭(日清食品)がデニス・クドラ(アメリカ)を6-3 6-2 6-1で破り、3年連続となる3回戦進出を果たした。試合時間は1時間28分。...
View Article内山靖崇、西岡良仁らがベスト8進出 [F8札幌国際オープン]
北海道札幌市・中島公園庭球場で開催中の「JAPAN F8札幌国際オープンテニス2014」(本戦6月24~29日/賞金総額 1.5万ドル/クレーコート)の本戦3日目は、シングルス2回戦8試合とダブルス準々決勝4試合が行われた。...
View Article錦織圭の3回戦はボレッリ、コールシュライバーにフルセット勝利 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで行われている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)の大会4日目。男子シングルス2回戦で、ラッキールーザーのシモーネ・ボレッリ(イタリア)が第22シードのフィリップ・コールシュライバー(ドイツ)を4-6 6-4 6-3 2-6 7-5で倒し、3年ぶり2度目の3回戦進出を決めた。試合時間は3時間1分。...
View Articleセレナがスケッパーズに快勝して3回戦へ [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)。 5度の優勝実績を持つセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)が、シャネル・スケッパーズ(南アフリカ)を6-1 6-1、わずか49分の試合で退け、3回戦に進んだ。...
View Article錦織圭がクドラをストレートで下して3回戦へ [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)。 錦織圭(日清食品)が、21歳の予選勝者、デニス・クドラ(アメリカ)を6-3 6-2 6-1で破り、3年連続での3回戦進出を果たした。 錦織は第10シード。グランドスラムの出場は20大会目となるが、全豪オープンでは4回戦に進出したものの、全仏オープンでは1回戦で敗退していた。...
View Article19歳の新鋭キルギオスがガスケを逆転で倒して3回戦進出 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)。 10代の新鋭ニック・キルギオス(オーストラリア)が9本のマッチポイントを跳ね退け、第13シードのリシャール・ガスケ(フランス)を3-6 6-7(4) 6-4 7-5 10-8の逆転で倒し、3回戦に進出した。...
View Articleモンフィスが若手のベセリに敗退 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)。 男子シングルスの2回戦に登場したガエル・モンフィス(フランス)をイリ・ベセリ(チェコ)が7-6(3) 6-3 6-7(1) 6-7(3) 6-4で倒した。 モンフィスは第24シード。全仏オープンではベスト8に進出していたが、ウィンブルドンでは今まで3回戦以上に進んだことがない。...
View Articleナダルがロソルに勝利し、一昨年敗退の雪辱を果たす [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)。 2年前、同じセンターコートの2回戦でラファエル・ナダル(スペイン)を破ったのがルーカシュ・ロソル(チェコ)だったが、今年はナダルに敗れた。ナダルは2セットダウンまであと1ポイントというところまで追いつめられた場面もあったが、それをしのいでの勝利だった。...
View Article青山修子のミックスダブルスは初戦敗退 [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで行われている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)の大会4日目。青山修子(近藤乳業)がディビィジ・シャラン(インド)とのペアでミックスダブルスに出場したが、Tomasz BEDNAREK/バニア・キング(ポーランド/アメリカ)に4-6 4-6で敗れ、初戦突破はならなかった。試合時間は1時間21分。...
View Articleツォンガがクエリーを最終セット14-12で倒して3回戦へ [ウィンブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウィンブルドン」(本戦6月23日~7月6日/グラスコート)。 昨日日没のため順延となっていた2回戦の続きが行われ、ジョーウィルフライ・ツォンガ(フランス)がサム・クエリー(アメリカ)を最終セットの25ゲーム目で勝負をつけ、4-6 7-6(2) 6-7(4) 6-3 14-12のスコアで勝利した。 昨日の日没の段階では最終セット9-9で中断していた。...
View Article