Quantcast
Channel: TENNIS DAILYのNEWS
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10853

ビーナスが初戦を突破。リー・ナの2位浮上が確実に [カタール・トータル・オープン2014]

$
0
0
 2月10日からカタールのドーハでスタートした「カタール・トータル・オープン2014」(プレミア5/ハード)。1回戦にビーナス・ウイリアムズ(アメリカ)が登場し、予選から本戦に出場したペトラ・マルティッチ(クロアチア)を6-2 6-2で倒して2回戦に進出した。ビーナスの2回戦の対戦相手は元ウィンブルドン・チャンピオンのペトラ・クビトバ(チェコ)だ。

 この日、ビーナスがマルティッチに許したサービスブレークは一度だけだった。

 今季はここまでアップダウンが続いているビーナス。シーズン初戦だったオークランドの大会では決勝進出を果たしたものの、全豪オープンでは1回戦で敗退。また、2回戦のクビトバとは3度戦ってまだ1度しか勝ったことがない。クビトバは第3シードでの出場で1回戦は免除(BYE)となっている。

 ペン・シューアイ(中国)は2006年の優勝者、ナディア・ペトロワ(ロシア)を7-6(5) 7-5で倒した。ペトロワは故障でランキングを100位台まで落としており、予選からの勝ち上がりだったが、この日は9本のダブルフォールトが痛かった。

 ツベタナ・ピロンコバ(ブルガリア)はロベルタ・ビンチ(イタリア)を6-3 6-3で破ったが、ピロンコバの対ビンチ戦は4度目で、今回が初勝利となった。また、アニカ・ベック(ドイツ)がモナ・バートル(ドイツ)を7-6(5) 6-2で破っている。

 予選から本戦に勝ち上がってきたシェイ・スーウェイ(台湾)も、フラビア・ペンネッタ(イタリア)を7-5 6-3で破り、ペンネッタを相手に初の勝利を挙げている。

 トップ10選手の内、7名が参加しているこの大会。先の全豪オープンを制したリー・ナ(中国)は、これまで2位で、この大会を連覇中だったビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)が足の故障で出場を回避したため、この大会の結果に関わらず、次週のランキングで自己最高となる2位に浮上することが確実となっている。(C)AP

Photo:Venus Williams of U.S returns the ball during a match against Croatia's Petra Martic on the first day of the WTA Qatar Ladies Open in Doha, Qatar, Monday, Feb. 10, 2014. (AP Photo/Osama Faisal)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 10853

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>